8月6日 平和集会 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
6年生といっしょにおった おりづるをかざったよ。 |
「あおぎりのうた」をうたったよ。 みんなのこえがひびいたね。 |
全校で「青いそらは」をうたって へいわについてかんがえたね。 |
9月29日 かん音本まちこうえん ルールをまもって・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
見はらしがいいね! | ここまでおいで!! | ゆれておもしろいね☆ |
10月6日 おもちゃまつり★2年生とのこうりゅう |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2年生がつくってくれたよ。 すてきだね。 |
2年生とごたいめん! わくわくするね。 |
2年生がつくりかたを わかりやすく せつめいしてくれたよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2年生が手つだってくれて・・・ もうすこしで、できるよ。 |
さっそく、あそんでみよう!! 「きこえますか〜♪」 |
手づくりおもちゃはたのしいね。 |
10月20日 PTC★ミニうんどうかい リクエストにおこたえして・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
「スティッチ!スマイル!!」 ひさしぶりにおどるぞ〜☆ |
はい!ポーズ!! きまったね♪ |
おうちの人に かみひこうきのつくりかたを おしえてもらったよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「そーれ!!」 とおくまでとんでいけ〜!! |
くねくねばしり・・・ いがいとむずかしかったね。 |
おうちの人もがんばりました。 |
11月6日 文か学しゅうはっぴょうかい 手びょうしのはなたば〜ボディーパーカッション〜 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
みんなでリズムをあわせて♪ | ウンタ♪ウンタ♪・・・ | パンパンパンパン・ウン・パッ! きまった!! |
11月16日 どんどんならべて おちばで・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
どこにつなげようかな・・・。 | こんなところまで つながっちゃった。 |
こんなのできちゃった。 おひさまみたいだね。 |
11月17日★12月22日 6年生とのこうりゅう |
||
![]() |
6年生がしゅうがくりょこうに いくということで 「てるてるぼうず」をつくって プレゼントしたよ。 しゅうがくりょこうの日は いいおてんき!! 「てるてるぼうず」 のおかげかな! |
![]() |
![]() |
「てるてるぼうず」のおかえしに 6年生が、なんと 「まつぼっくりツリー」を プレゼントしてくれたよ!! きらきらして、すてきなツリー。 だいじにもってかえって おうちにかざるよ! 6年生のみなさん ありがとうございます!! |
![]() |
11月24日 こどもあんぜんの日しゅうかい いつも、ありがとうございます。 |
||
![]() |
いつも、とう下校をあたたかく 見まもってくださっている あんぜんボランティアの かたがたに 日ごろのかんしゃをこめて 「カイロ」をわたしたよ。 これから、さむくなるので このカイロをつかって ぼくたち、わたしたちのことを 見まもってださいね。 |
![]() |
12月10日 ふゆのしゅうかい クイズやゲーム、じゃんけんいろいろあったね♪ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
カードあつめ! がんばるぞ!! |
どんなことばができるかな・・・ はやく!!じかんがないよ〜☆ |
わなげ! うまく入るかな・・・ |
12月15日 むかしあそびしゅうかい むかしあそびが、大すきになったよ!! |
||
![]() |
![]() |
![]() |
たくさんのちいきのかたがた。 うれしいね。 はやくあそびたいな!! |
しかいしんこう!! きんちょうしたね。 |
けんだま・・・☆ いろんな あそびかたがあるんだね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
おはじき・・・☆ ゆびではじくのが むずかしかったね。 |
あやとり・・・☆ ちいきの名人さんは やさしかったね。 |
はねつき・・・☆ はねをよく見て、下から 「せーの!」あたったよ!! |
![]() |
![]() |
![]() |
こま・・・☆ 「よいしょ!よいしょ!」 ひもをまくのはむずかしいな〜 名人さんみたいに はやく上手になりたいな〜 |
おてだま・・・☆ リズムよく、1,2・・1,2・・ 「お〜できた!!」 「なんかいもつづいたよ〜」 |
ちいきの名人さんたち ありがとうございます。 とってもたのしかったよ。 もっともっとれんしゅうして 上手になるよ!! |